防衛省は、離島防衛の要として位置付けられる最新鋭のステルス戦闘機F-35Bを運用する飛行隊を、宮崎県の新田原基地に新設する方針を固めました。F-35Bは、短距離での離陸や垂直着陸が可能なため、滑走路の短い空港でも離着陸が行える特性を持っています。この新たな配備は、沖縄県の尖閣諸島を含む南西諸島の防衛強化を目的としています。
防衛省は、2024年度以降にF-35Bを新田原基地に配備する計画を進めており、この飛行隊の設立が実現すれば、南西諸島の防衛体制は大きく強化されることになります。F-35Bの導入により、特に離島防衛の迅速な対応能力が向上することが期待されています。
さらに、海上自衛隊の護衛艦「いずも」と「かが」を事実上の空母に改修することで、F-35Bを艦載機として運用することも視野に入れています。これにより、海上からの支援能力が強化され、より柔軟な防衛戦略が展開できるようになるでしょう。このような取り組みは、地域の安全保障環境の変化に対応し、日本の防衛力を一層高める狙いがあります。
防衛省のこの動きは、特に近年の地政学的緊張が高まる中での重要な一手となります。F-35Bをはじめとする最新鋭の装備を駆使することで、国防の強化を図ると同時に、国民に対する安全保障の確保にもつながることが期待されています。今後の展開に注目が集まります。